賭博禁止国である日本、カジノに対する警戒心は強いです。
でもあの有名なエンパイアカジノです。
詐欺はないはずですがどうなのでしょう。
詳しく見ていくことにします。
オンラインカジノ運営側とソフトウェア開発側は別
パチスロのメーカーが自分たちでスロットを開発しないように、オンラインカジノ側とソフトウェア側はまったく別会社となっているのです。
まあパチスロだとお店側が台をいじったりもある程度は可能ですが、オンラインカジノにおいてはそんなことは出来ません。
つまり自分たちに都合の良いように動くようゲームを操作する、などということは不可能となっています。
詐欺をすればむしろ赤字
詐欺行為をするのはお金が入ってくるから、客の負けが続けばどんどん賭けたお金は運営側のものとなります。
でもそんなオンラインカジノを利用しようなんて客は思うでしょうか。
ここのゲームはどれも勝てない、そうなれば離れていくはずです。
そうすればそもそもお金を入れてくれることがない。
そしてそれがオンラインカジノ側が意図して操作したものだと分かればライセンスもはく奪されます。
信用を失ったオンラインカジノ、まだ残っていた客も根こそぎ去って行くでしょう。
一時的には利益が向上するかもしれませんが、長い目で見ると誠実な運営を続けていくのとどちらがお得なのかはすぐにも分かります。
詐欺を行う必要がないのに、リスクを冒してエンパイアカジノがやるとはとても思えません。
5年以上の運営歴を持つエンパイアカジノ
エンパイアカジノは2015年に生まれました。
それから5年以上、人気のオンラインカジノとしてずっと頑張っているのです。
詐欺行為を行うような怪しげなサイトの場合、どうせばれてしまうのだからと短期間営業したら姿をくらまし、また別の名前で別会社を装って出てくるものです。
これだけ長い間、不正に気づかれることなく運営が続けられるはずがありません。
長い歴史を持つオンラインカジノほど詐欺行為は行われていない証拠となるのです。
しかも次々とオンラインカジノが出てきている中で生き残るのは大変です。
信頼できるプラスアルファで、ゲームがたくさんある・ライブカジノが充実・日本語サポート体制が万全といったメリットもあるのです。
客観的にみてエンパイアカジノが詐欺行為をしている可能性は低そうです。
それよりも優良サイトである可能性が大です。
多くの日本人プレイヤーが利用するサイト、ぜひ試してみるべきです。
コメントを残す