2016年、スマートライブカジノにて初めての逮捕劇がありました。
それ以降、オンラインカジノは違法だというイメージはより強まったことでしょう。
ですがサーバー・運営会社が海外にあって、海外にて合法に運営されているものを日本で遊ぶ分には違法とはならないのです。
エンパイアカジノはどうなのか、見ていくこととします。
エンパイアカジノのサーバーと会社所在地とは
インターネットで調べればすぐにわかること、エンパイアカジノのサーバーはアメリカにあります。
運営会社の住所はフィリピン・マニラ、海外のものをたまたま日本で利用しているだけで、これは法律違反に当たることはないのです。
ただし、現在の法ではということで今後新たな法が加えられることがないとは限りません。
くれぐれも動向には注意しておくこと、昔は大丈夫だったからと言い訳しても聞いてもらえないでしょう。
最近になってどんどんオンラインカジノの知名度も上がり日本人プレイヤーも増えているので、その中でトラブルが起こらないよう日本政府が動くことは十分に考えられます。
エンパイアカジノの合法性
法律を守って運営が行われているかどうか、それを表すのがライセンスの存在です。
公式サイトを見れば、エンパイアカジノはキュラソー・PAGCPR二つのライセンスを取得していることが分かります。
それぞれにオランダ領・フィリピン政府のものです。
つまり2か国の政府から認められているというわけです。
取得するためには、財務状況や運営方法・反社会勢力との関りの有無などさまざまな項目で審査が行われます。
それをクリアしなければなりません。
勝手にライセンスシールを表示していれば、それぞれの政府から賠償金の支払いが命じられるでしょう。
取得後も一定期間ごとに審査は行われ、その時点で審査をクリアできる基準に達していなかったと分かればはく奪です。
そのため、エンパイアカジノは違法を行わず合法的に運営がなされていることが証明されるのです。
25年ほどものオンラインカジノの歴史の中で日本人プレイヤーの逮捕のニュースはこの1件だけです。
逮捕されるようなケースはごく稀、多くの日本人プレイヤーが楽しく合法的に利用をしているのです。
少なくともエンパイアカジノは違法性は認められず、ぜひ登録をおすすめします。
競馬とかに行くよりももっと稼ぐことができ、自宅でもどこででも24時間いつでも出来ますから、時間や交通費をむだにするなんてこともないんです。
コメントを残す